- 内容量
 
  - 粉末 100g
 
  - 形態
 
  - ラミジップ容器
 
  - 原材料
 
  - 蒸し金時ショウガ粉末(国内製造)
 
  
 
  - 栄養成分表示
(3gあたり) 
  - エネルギー : 11.7kcal、たんぱく質 : 0.23g、脂質 : 0.102g、炭水化物 : 2.47g、食塩相当量 : 0g
 
- JANコード
 
  - 4541382041046
 
  - ●直射日光、高温多湿のところは避けて保存してください。
 
  - ●開封したパックは、早めにお召し上がりください。
 
  - ●天然植物原料を使用しているため、香味、色調にバラつきが生じる場合がありますが、品質には問題ありません。
 
  - ●本品は自然食品ですが、体質、体調により身体に合わない場合もございます。その場合はご利用をお控えください。
 
  
  {お召し上がり方}
  茶さじ1杯を目安に1日2〜3杯を水またはお湯でお召し上がりください。
紅茶や牛乳等に入れ、お好みによって黒砂糖やハチミツを加えてもおいしく召し上がれます。
また、ヨーグルト、味噌汁、魚、肉料理にも是非お試しください。
 
  金時ショウガとは
  
  	金時ショウガの「金時」とは品種名のことで、この「金時」は一般のショウガと比べて小型で香りが強く、切り口は濃い黄色をしており新芽が赤いことが特徴です。また他の品種のショウガにはほとんどない香り成分「ガラノラクトン」が豊富に含有されていることでも知られています。
	
  
  蒸し金時ショウガの特長
  
  	従来の研究から金時ショウガに含有されている「ジンゲロール」は、今回の薬効成分の研究から、乾燥過程で特定条件の下、スチームを用いて蒸す事により「ジンゲロール」から「ショウガオール」に効率よく、かつ、再現性よく転換が行われる事を突き止め、蒸し金時ショウガを完成させました。水洗後にスチームでの蒸し工程を加えることでショウガオールの劇的な増加に成功しました。また蒸し金時ショウガは「ガラノラクトン」の含有量を減少させる事なく、ショウガオール含有量を増加させる加工法の研究からの成果ともいえます。蒸し金時ショウガは、従来のショウガに比べ10倍のショウガオールが含有されます。
	
 
    環境配慮型農法(竹炭での農法)
    
地球温暖化の元凶、炭酸ガスを土壌に封鎖する竹炭での農法を行なっています。
また、牛糞等動物性肥料は一切使用していません。
茶々では、環境配慮型農法で無添加、農薬・化学肥料不使用の安心・安全な商品を製造しています。
蒸し金時ショウガの製造工程
  	
 
  金時ショウガ栽培の様子
  
  	
  
  	
  
  	
  
  	
  
  
  	薬効成分の分析例
  
  
    
        
        
          |   | 
          ジンゲロール | 
          ショウガオール | 
          ガラノラクトン | 
        
      
      
        
          | 通常の乾燥金時生姜 | 
          1.8% | 
          0.03% | 
          0.03% | 
        
        
          | 蒸し金時ショウガ | 
          1.7% | 
          0.3% | 
          0.03% | 
        
      
    
     
        10倍ほどショウガオールが増加する
    
 
   
  
 
    金時ショウガ特許及び証明書
    PPARαの活性化剤(特許第4266386号)

    金時ショウガ(特許第3462839号)

    PPARγの活性化剤(特許第4247154号)

 
  金時ショウガ 〈粉末〉は医学博士 山原 條二監修の商品です。
  茶々の金時ショウガ 〈粉末〉は医学博士の山原 條二監修による商品ですので安心してお買い求めください。
  医学博士 山原 條二の著書「神農本草経を巡りて」と「冷え・痛みと闘う金時ショウガ」
  
  ※1
  ※1 「冷え・痛みと闘う金時ショウガ」はお買い求めいただくことができます。詳しくはお問い合わせください。